調剤事前申し合わせに基づく調剤について事前確認願い
平素より薬剤師会の活動にご理解とご協⼒を賜り、厚く御礼申し上げます 。
このたび、当会では 「事前合意プロトコールに基づく調剤」 を市内で導⼊・運⽤していくことを予定しております。円滑な実施に向け、まずは会員薬局の皆様に内容をご確認いただきたく、以下の通りご案内申し上げます 。
1. 背景と目的
処方箋発行医師・歯科医師・薬剤師間であらかじめ合意したプロトコールに基づき、一定の範囲で薬剤師が調剤を行う仕組みを導入することで、事務手続きの軽減を図り、患者利便性の向上・地域医療に貢献する医療資源の有効活用に資するものです。
2.概要
(Ⅰ) 変更調剤後の報告
- 調剤した医薬品の銘柄名の報告:
- 処方箋発行元医療機関との合意で要否を定める
(Ⅱ) 事前合意プロトコールに従って対応する項⽬
- 処方箋発行元医療機関:
- A・B のいずれかを選択
- 保険薬局:
- 合意内容に基づいて調剤し、調剤内容は所定の様式で報告
3.会員薬局にお願いしたいこと
- 概要をご確認いただき http://bit.ly/PBPM
- ご意見・ご質問等があれば、「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。
4.意見募集期間
- 9 月 12 日(金)まで